喫煙防止平沢敬義タバコフリー基金初年度助成金企画 
           平成18年(2008年)2月17日 
                 
          平沢敬義タバコフリー基金助成募集要項  
       
        (1)対象は、全国の小学校、中学校、高等学校、あるいはそれらと同等の学校の、クラブ活動、クラス活動、生徒会などのグループ活動での「喫煙防止、タバコの健康被害、タバコの社会問題、タバコ自販機問題、世界のタバコ対策較などの学習研究・調査や資料・教材作りのプロジェクトに助成します。 
         
        (2)助成金額は、上限は3万円までで、使い道は自由です。助成先は5件までです。(初年度) 
         
        (3)申請希望グループは、ご担当の先生を通して、ワード添付1枚程度に、学校名・グループ名・人数、代表者のお名前・学年・連絡先(学校住所,Tel,Fax,メール)、プロジェクトタイトルと内容(概要)、希望額と支出予定概要を明記して、事務局宛にメール desk@nosmoke55.jp 送信してください。 
         
        (4)今回の締め切りは、6月6日(金)まで。決定は6月中にお知らせし、助成金を送金します。決定グループはホームページに掲載します。 
         
        (5)採用プロジェクトについては、必要により、基金運営委員会が相談にのり、助言や資料提供などお手伝いいたします。 
         
        (6)終了後、10月末日までに、報告(なるべく電子データや画像での提出をお願いします。ページ数は随意ですが、目的・要約もお願いします。)を事務局までお送りください。決算概要もお願いします。なお当方からアンケートをお願いする予定です。 
         
        (7)報告概要は、12月8日までにホームページに掲載する(予定)他、催しなどで発表をお願い相談する場合があります。 
       
       印刷用 平沢敬義タバコフリー基金助成募集要項
       
      
       |